株式会社丸庄は創業200年。足立区の老舗印刷会社です。歴史と一緒に積み上げた確かな実績をお届け致します。
紙媒体にプラスαの環境対応のご提案
株式会社丸庄は、環境保全に取り組む企業様を支援しています
アクセス解析とも言われ、ホームページに来た閲覧者の特性や傾向を知る方法です。
「自分のホームページに何人くらいのユーザがきているのか?」
「どんなところに注目されているのか?」
など、アクセスログを解析することで、WEBサイトに来た閲覧者の情報や傾向が客観的に知るための手段です。
また、それを知ることによって、ターゲットユーザ像をより明確にして、 ターゲットに向けどのような戦略でWEBサイトを改善していくのか、その手がかりを探ることができます。
サイトに来た閲覧者の特性や傾向が分かります。
WEB解析とは、あなたが作ったサイトに閲覧者が、
●いつ来たのか
●何人来たのか
という、単純な量の把握はもちろんのこと、
●何回目の訪問か
●どの時間/日にユーザはアクセスしているか?
●いつごろきて、どれくらいそのページに滞在したのか
●どんなキーワードからこのページにたどりついたのか
●どのサイトからたどりついたのか
●どんなブラウザを使っているのか
●どんなプロバイダに加入している人がアクセスしているのか
●ページの中で、どんなコンテンツが注目されているのか(逆に、どんなコンテンツが人気がないのか)
●流入後にサイト内を回遊したのか、また何もせず帰ってしまったのか
●ECサイトなどであれば売上につながったのか
●どんな環境(OS)でユーザは見ているのか?
など、サイト全体を通してのターゲットユーザの細かい閲覧情報を入手できることができます。そして、これらの客観的で具体的な情報から、ターゲットの特性や傾向を把握することができます。
目的を達成するため、サイト改善の手がかりを具体的に知り、マーケティングや営業戦略として活かすことができます。
WEB解析によって、WEBサイト改善の手がかりを具体的に知り、
●アクセスが多いページを知り、そのコンテンツを強化する
●アクセスの少ないページやコンテンツを削除したり組み換える
などの対策を施し、サイトのアクセス数の増加を図ります。
また、検索エンジンで検索されるキーワードの調査や広告の効果測定を行うことにより、集客ルートを把握してはじめて
●検索エンジン経由でのユーザの増加
●広告経由でのターゲットのコンバージョン率の増加
実現につながります。
このようにWEB解析は、目標実現に向けて最短ルートで進むにはとても重要です。
丸庄では、サイト制作させていただいたお客様すべてにアクセス解析ツールを無料で設定させていただいております。
お客様自身で、アクセス解析ツールを見ていただくことができます。最近では、わかりやすく紹介したサイトや本も多数出版されているので、内容の理解は時間を掛ければ可能ですが、果たしてそれらを理解できたとして、何をすれば検索ランキングが上がるのか、コンバーション率があがるのか日々進化する検索システムに対応し戦略を立て、実行するのは非常に大変な作業です。
丸庄では、そんな アクセス解析データを元にさらにわかりやすくした弊社オリジナルレポートをご用意。
解析結果のご説明と今後の対策方法について、定期的にご報告させていただきます。詳しくは、お問合せください。