┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「週刊MARUSHO」
┗━━━┛2014年8月20日vol.092
――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――
■まるイロお得な情報はこちら http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
「はなぎれ」「スピン」「ちり」さて、なんのこと?
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
1 丸庄プチセミナー ~書籍の各部の名前~
2 8時間耐久レースが6時間55分で終了!?バイクの祭典を丸庄ライダーが語る
3 色をつくれる!?LEDライト 色光の3原色が理解できる!?
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
→tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
今から8年前の2006年8月20日の出来事と言えば…?
答えられた人は、かなりの高校野球ツウですね。
第88回全国高等学校野球選手権大会決勝戦で、
ハンカチ王子こと斎藤佑樹投手擁する早稲田実業と
マー君こと田中将大投手擁する駒大苫小牧が激突しました。
結果は、延長15回1-1の引き分け(翌日再試合で早稲田実業が4-3で勝ち優勝)。
そう、あの高校野球史に残る名勝負が行われた日です。
今年から田中将大投手はメジャーリーグ・ヤンキースへ、
日本ハムの斎藤佑樹投手も、先日復活の白星をあげました。
あの夏から始まったストーリーは、まだまだ続いています。
間もなくクライマックスを迎える2014年夏の甲子園。
また新たなドラマ、ニューヒーローの誕生はあるのでしょうか?
注目したいところです。
それでは、今週も週刊MARUSHO Vol.92をお楽しみください。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 1 丸庄プチセミナー ~書籍の各部の名前~ 】
「ハードカバーの本についている、しおりとして使うあの紐。名前なんでしたっけ?」
営業部のKさんに何気なく尋ねると、
書籍の各部の名前まで、いろいろと教えてくれました。
感謝。
ちなみに「あの紐」の名前は「スピン」と言います。
書籍は、表紙の作り方によって
「上製本」「並製本」の2つに分けることができ、
ハードカバーと呼ばれる上製本には、
造形や構造を表す用語がいろいろとあるようです。
図にしてみました。
[天]ページの上辺
[とびら]書名が記してある、本文への入り口
[小口]ページの開く側
[地]ページの下辺
[見返し]表紙と中身を強固に取り付けるために役割のある4枚の紙
[花布(はなぎれ)]天地両側の背と本文の接着面を隠すように貼り付ける細い布
[のど]ページの閉じられている側
[スピン]しおりとして使う紐
[かど]表紙のコーナー部分
[カバー]本の表紙にかける。本を保護する役割もあるが、中身を表現する顔として重要
ジャケットとも言います
[そで]カバーや帯をかける時に、表紙の内側に折り込む部分
[帯]カバーの上に巻かれる紙。宣伝目的で利用されます
[背]表紙の背中部分。タイトルや著者名が入る
[みぞ]本を開きやすくするようについています
[ちり]表紙が中身より大きめになっている部分。中身を保護する役割がある
各部の名前、ご存知でしたでしょうか?
覚えておくと、デザイナーさんや製本担当者とのやり取りなど、
ちょっとした場面で役立つこともあるはずです。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 2 8時間耐久レースが6時間55分で終了!?バイクの祭典を丸庄ライダーが語る】
最近、中高年の間でバイク人気が復活しているようです。
子育てが終わり再びバイクに乗り始めた
中高年層を「リターン・ライダー」と呼ぶようです。
当社製版部のNさんも、スーパースポーツを乗りこなす丸庄きってのバイク好き。
そんなNさんが、毎年7月の終わりに開催される
バイクの祭典・鈴鹿8時間耐久レースの魅力を語ってくれました。
正式名称は、2014 FIM世界耐久選手権シリーズ第2戦
"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第37回大会。
37回目の開催ということは、1978年から続く大会で、
日本では最も古い歴史を持つ大会のひとつのようです。
レースは、一定の距離(周回数)を、
どれだけ短い時間で走り切れたのかを競うのではなく、
8時間でどれだけ長い距離を走れたかを競う戦い。
出場するライダーは、1チーム2名または3名。
Nさんの青春だった1980年~90年代には、一大バイクブームがあり、
ワイン・ガードナーや平忠彦、ケニー・ロバーツというライダーたちが、
8耐人気の立役者となっていたそうです。
中でも1993年~95年まで3年連続8耐優勝の偉業をなしとげた
アーロン・スライト選手の連勝記録は未だ破られていません。
Nさん曰く、今年の8耐の注目は、22年ぶりにファクトリーチームを結成し
参戦するカワサキに注目!ホンダの強豪チームとどう戦うのかが楽しみだ。
おじさんの胸の高まりが止まらないとのことでした。
実は、この話を聞いたのは6月後半のこと。今まで寝かせていてすみません。
話してくれた選手の名前など、よくわかりませんが、
真夏に8時間、精神力の問われる戦いのような気がします。
ちなみに今年の8耐、
決勝レースのスタートがゲリラ豪雨の影響で1時間5分遅延し、
ルール上終了時刻を動かすことができないため、
史上初6時間55分で争われることに。
レースは、F.C.CTSRホンダチームが、
中盤まで首位を快走していたがまさかの転倒。
下馬評の高かった昨年の優勝チームMuSASHi RT HARC-PROが、
同一メンバーで2連覇を達成したようです。
誰も予想できないことがいくつも発生する、
それが8耐の魅力と最後にNさんが語ってくれました。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 3 色をつくれる!?LEDライト 色光の3原色が理解できる!?】
株式会社ムサシが、製造する
『ASL-095』センサーライトがおもしろいので紹介します。
この商品の売り文句は「色がつくれる」。
本体にRed/Green/Blue(いわゆるRGB)3つの
ボリュームつまみがついていて
3色を同じ比率にすれば白に、
単色や2つの色を混ぜた発色も可能。
印刷におけるCMYKインクの掛け合わせと、
RGBの仕組みが違うため、ある程度の経験がないと
意図する色に調整するには少しとまどうかもしれません。
ただし、取扱説明書に調色の目安が書かれていて、
例えば、黄色ならそれぞれのボリュームを
どのあたりに合わせればよいかなどの
説明があるようです。
ボリュームつまみが防水カバーの中にあるため、
センサーライトを設置した状態で
色を変えるのは難しいようですが、
3つのつまみを調整する事で
約1000色の光を作ることができるとのこと。
設置する場所、用途に合わせて、
または気分に応じて色を設定し使用できます。
本体には三脚がついているのですが、
取り外すとマグネットが出現。
物置やロッカーなど、マグネットがつく場所なら
どこにでも設置できるうえに、
手にもって懐中電灯がわりにすることも可能。
色数だけではなく使い方も幅が広いようです。
色光の3原色で色を作る仕組みの理解にも役立ちそうなこの商品、
皆さま、おひとついかがでしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
~丸屋庄兵衛のひとりごと~そうですか、マー君やハンカチ王子の時から、8年ですか。
アメリカの学者さんがクラッシックの名曲500曲のうち数曲を除いて
作曲を始めて10年の後の作品ばかりだったと聞いたことがあります。
スポーツなんかもそうだとすると、マー君も野球を始めて10年20年で本物になってきたんですかね!
きっとハンカチ王子もこれからですよね!
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで
■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
→ http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘