┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2023年7月5日 vol.553
——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————
相談できる印刷通販まるイロでは、今年も卓上カレンダーの販売を
開始しました。早期早割特典でポイント5倍!
毎年ケースが終了次第販売終了となる人気商品で、10年以上
皆様にご好評いただいております。
■ サンプルをお送りしております!
https://www.maruiro.com/top/requestdoc/
ご要望欄に「卓上カレンダーサンプル希望:まるメル特典」とご記入をお願い致します。
■1000ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
■まるイロ御見積依頼はこちら
■まるイロお得な情報はこちら
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
森林の保護
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………1. 注目!バナナペーパー
2. ベルマーク
3. キャッチコピー、キャッチフレーズ、スローガン
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
→ tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
2023年も7月になりました。
3年続いた新型コロナウイルス感染症も
5類に移行となり、
街は大きなにぎわいをみせています。
普段の生活、マスクから
解放されたという人も少なくないでしょう。
アフターコロナにおいて、
さまざまな業界で大きな動きがでています。
この変化に合わせて、
丸庄でもその歩みを前に進めていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
それでは今週も、週に一度のホッと一息「まるメル」をお届けいたします。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【 1 注目!バナナペーパー】
丸庄が運営する、相談できる印刷通販
MaruIRO(まるイロ)で、現在、
お問合せご注文が急増しているのが「バナナペーパー」です。
ということで、注目のサステナブルペーパー、
バナナペーパーについて
あらためてご紹介しようと思います。
バナナペーパーは、
アフリカのザンビアで生産された
オーガニックバナナの茎の繊維に、
古紙または森林認証パルプを加えて
作られたエシカルな紙です。
途上国の貧困問題と環境問題を
解決したいという思いから生まれました。
また、バナナペーパーは国連サミットで採択された
「持続可能な開発目標(SDGs)」
の達成の貢献につながる特徴を持っています。
バナナペーパーは、今まで
収穫時に廃棄されるだけだった
オーガニックバナナの茎から取った
「バナナ繊維」を原料として使用し、
古紙または森林認証パルプを加えて
作られたフェアトレード(※)紙です。
野生のシマウマ、キリン、ゾウが
自由に歩くアフリカ南部にある国、
ザンビアの村で繊維を入手。
この繊維を入手するという
仕事のおかげで子どもたちが学校に通ったり、
マラリアを予防するための蚊帳を購入したり、
電気のない家にソーラーランプを
つけたりすることができるようになりました。
環境に配慮し、アフリカの
貧困層の村に雇用を生み出し、
現地の人々の自立を支える
バナナペーパーは、
「ワンプラネット・ペーパー®」
と名付けられました。みなさんと
アフリカの人たち、そこに暮らす
生き物、そして世界をつなげるエシカルなペーパーです。
ところで、なぜバナナなのでしょうか?
世界では毎日約100万トンの
紙が使われています。そして、
私たちが日常的に使用している
紙の約90%は「木」を主原料としています。
経済の発展に伴い、
大量の紙が世界中で消費されるようになり
木の再生が追いつかず、
世界では毎年日本の国土面積の約1/3
ほどの森が失われています。
バナナペーパーの原料は、
バナナの茎の繊維とリサイクルパルプ、
または持続可能な森林からのパルプを使用しているため、
森林の保護につながります。
森林は、絶滅危惧種を含む野生動物の
生息地であることから野生動物の保護にもつながります。
さらに、バナナは世界の約125ヶ国で栽培され、
多くの人々の栄養源となっています。
バナナを収穫する時は、新しい果実が育つために、
古い茎を切らなければならないのですが、
一般の木が10~30年かけて
ゆっくり再生するのに対し、
切った茎は1年以内に再生し、
新しいバナナの実がなります。
つまりバナナからは、
サステナブルな仕組みの中で
紙をつくることができるのです。
アフリカでは、3千万人の
子どもたちが学校に行けず、
女性たちの40%以上が基礎教育を
受けられません。バナナペーパーの
売上の一部は女性たちの
教育支援にあてられています。
また、バナナペーパーからの
収入は子どもたちの就学にもつながっています。
最後にバナナペーパーの
紙質についてご紹介します。
バナナペーパーは、表と裏で
質感が異なります。用紙の特性上、
白色度や平滑度がご注文時により異なる場合があります。
印刷は、表面(つるつる)
裏面(ざらざら)で行いますので、
両面印刷の場合、どちらが表面のデータでどちらが
裏面のデータかがわかるよう
ご入稿いただく必要があります。
バナナペーパーを使った、
名刺印刷(オンデマンド)のご用命は、こちらから。
相談できる印刷通販 MaruIRO(まるイロ)
https://www.maruiro.com/cart/orderselect/contents/1347/
※フェアトレード
直訳すると「公平・公正な貿易」。
開発途上国の原料や製品を適正な
価格で継続的に購入することにより、
立場の弱い開発途上国の生産者や
労働者の生活改善と自立を目指す
貿易のしくみのこと。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 2 ベルマーク】
先日、ベルマークって、
今でもあるのかな?と社内で話題になりました。
若い世代では、ベルマークを知らないという人も。
私は、小学生の頃に学校で集めていた
記憶があるのですが、今は、
どうなっているのでしょう?】
ネットで調べてみると、以前は
集めたベルマークを近所の郵便局に
置かれた回収箱に入れていたが、
最近その箱が撤去され、
行き場のないベルマークが
たまっているというような
つぶやきがありました。】
さて、そもそもベルマークとは、
どのようなものでしょうか?
ベルマークは、ベルマーク教育助成財団が
展開する活動です。大手新聞社の
協力で1960年に財団が発足し
始まりました。現在はマヨネーズや
カップ麺といった食品をはじめ、
せっけんや乾電池など40社あまりの
商品に「1点」や「2点」などと
記されたベルマークがついています。】
収集は、PTA単位で行われることが多く、
ベルマークを集めて財団に送ると
1点を1円として換算し学校単位で
預金します。預金が一定額に達すると
小中学校で使用する図書や一輪車、
パソコンやテレビなどの購入に使用することができます。】
ベルマーク運動に参加するのは、
PTA単位が基本ですが、
PTA以外でも参加は可能です。
個人が財団事務所にベルマークを
郵送できるほか、財団ホームページでは、
労働組合が中心のグループによる
活動例が紹介されています。
PTA以外で集められたベルマークは、
財団が預かり、全国校長会などと
相談しながら支援先を決定していくとのこと。】
これまで郵便局に置かれていた
回収箱については、近くの
学校が郵便局に依頼して回収箱を
置いているか郵便局が直接財団事務所に
ベルマークをおいているのか
どちらかのようです】
少子化の時代により、財団によると
2006年には大学や公民館などの
生涯学習施設も参加できるようになったそうです。
財団が公開している2021年度の活動報告によると
2022年2月現在、小学校13,973校、
中学校6,193校、高校1,156校が
ベルマーク活動に参加。しかし、
近年の参加団体数は横ばいが続いているそうです。】
さて、個人で集めたベルマークは
どうすればよいのでしょうか。
財団によると「寄贈マーク」と
封筒に明記の上、名前を
公表してよいかどうかを明記し、
財団事務所に送るとよいようです。】
ベルマークのキャラクター ベルマークファミリー
ベルマーク教育助成財団HP
https://www.bellmark.or.jp/
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 3 キャッチコピー、キャッチフレーズ、スローガン…】
あらゆる商品やサービスに広く
用いられている「キャッチコピー」や
「キャッチフレーズ」。また、
個別の商品ではなく企業全体の
イメージを表現した「スローガン」。
普段、何気なく目にし、
耳に入り記憶に焼き付くフレーズ。
誰もが知っているもの、商品名や
企業名とすぐに結びつくもの、
フレーズに馴染みがあるのに
商品名などが意外と思い出せなかったり
するものなど、あらためて見てみるとおもしろいものです。
ちなみにキャッチコピーという
言葉は、和製英語で、正しくは
「advertising slogan」または
「tagline」となるそうです。
さて、印刷部のメンバーと
試してみたのですが、次のフレーズ、
どこの商品、企業のものか
わかりますでしょうか?
クイズ感覚でお楽しみください。
1) マチのほっとステーション
2) ココロも満タンに
3) お、ねだん以上。
4) そうだ、京都、行こう。
5) すべては、お客さまの「うまい!」のために。
6) “あったらいいな”をカタチにする
7) 地図に残る仕事。
8) がんばる人の、がんばらない時間。
ここからは、ある世代以上には、
懐かしい~なものです。
9) わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい
10) 24時間戦えますか
11) くう ねる あそぶ
12) ん~、まずい!もう一杯!
13) 亭主元気で留守がいい
14) プール冷えてま
それぞれ、答えはこちら。
1) ローソン
2) コスモ石油
3) ニトリ
4) JR東海
5) アサヒビール
6) 小林製薬
7) 大成建設
8) ドトール
9) 丸大食品
10) リゲイン
11) 日産セフィーロ
12) キューサイの青汁
13) タンスにゴン
14) としまえん
いかがでしたでしょうか?
フレーズには馴染みがあるけど、
商品名、企業名が浮かばない…
なんてこともあったのではないでしょうか。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
【丸屋庄兵衛のひとりごと】
なるほど!
キャッチフレーズって名前と一緒に覚えますね。
庄兵衛もキャッチコピーがあります。
「あなたの会社の宣伝担当」って言ってます(笑)
:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
常務取締役 鈴木まで
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘