┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2022年2月23日 vol.482
——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————
相談できる印刷通販まるイロでは、卵の殻を資源として有効活用
したFSC森林認証紙「CaMISHELL-カミシェル-」を販売しており、
現在お客様には名刺やパンフレットでご利用いただいて
います。環境配慮への関心からメディアでも紹介され、弊社への
お問い合わせも多くいただくようになりました。
下記バナーより詳細をご覧いただけます。
■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/
■まるイロ御見積依頼はこちら
https://www.maruiro.com/top/estimate/
■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に弾ける?
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………1. 紙のピアノ
2. プラスチックの記述が大幅に増加!?
3. 誕生日
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
→ tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
本日、2月23日は、
「天皇の誕生日を祝う」
国民の祝日「天皇誕生日」です。
1960年のこの日、
皇太子浩宮徳仁親王(今上天皇※)が
誕生しました。
ちなみに
「ふ(2)じ(2)さん(3)」の
語呂合わせと、この時期、
富士山がよく望めることから
「富士山の日」でもあります。
※今上天皇(きんじょうてんのう)
その時々における在位中の
日本の天皇を指す語。
「今」の「上」の意をもって
呼ばれる「今上」はそれだけで
その時代における皇帝や天皇を
指す語として成立したが
「天皇」と繋げれば
日本独自の名称となります。
それでは、今週も「まるメル」スタートです!
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【 1 紙のピアノ】
小学生の頃、音楽の教科書の
裏拍子には、ピアノの鍵盤が
印刷されていました。
そこで、指を動かし、
ピアノを弾く練習をした記憶の
ある方もいらっしゃるでしょう。
そんなノスタルジックな
世界が最新テクノロジーで
現実のものとなりました。
それが、Prelonic Technologiesが
提供する紙とスマホを
連動させた「Paper Piano」。
昨今、たいていの作業なら
スマホでできてしまう時代ですが、
やはり使いやすさを求めるとスマホの画面、
インターフェースには限界もあります。
そこでPrelonicが提案するのが
必要なものは必要な時に紙で
印刷するというアイデア。
印刷する電子エレクトロニクスPI
( Prelonic Interactive Pepaer)
というアイデアを使って
誕生したのがPaper Pianoです。
ピアノの鍵盤は、普通の
レーザープリンターを使って印刷。
その裏面と別紙に伝導性カーボンを
使用して電気回路をプリント。
その2枚の紙の間に
NFC(※)チップを挟めば
紙のピアノのできあがり。
挟むNFCチップはとても
小さいので、デコボコは感じません。
NFCチップを挟んだ場所の上に
スマホを置けば、紙のピアノを
弾くことでスマホ(専用アプリ)から
音が鳴るという仕掛けです。
Photo: Prelonic Technologies
紹介されているのはピアノですが、
何にでも応用できるのがPIPの魅力。
楽器はもちろんフルサイズキーボード、
音や映像に特化した
編集インターフェースなど
必要な時にプリントアウト、
作業が終わればNFCチップだけ
回収して紙はリサイクルへ、
というような使い方もできるそうです。
家にピアノを置くのは
なかなか大変ですが、
これなら本物のピアノが
なくとも練習できそうですね。
子どもの頃に欲しかった…?
こちらで、紙のピアノの印刷、
演奏の様子が動画で紹介されています。
http://www.prelonic.com/products/PIP.html
※NFC
Near field communicationの略。
日本語では「近距離無線通信」の意。
NFCを搭載した機器同士を近づけるだけで
通信ができる技術のこと。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 2 プラスチックの記述が大幅に増加!?】
まるメルでは、
世の中の変化を意識し、
一昨年より脱プラ紙製品として、
原材料がプラスチックから
紙におきかわった製品を
ご紹介してきました。
そんな中、
2021年の教科書改訂で、
中学3年生の理科教科書に
プラスチックの記述が大幅に
増加しているそうです。
背景にはどんな事情があるのでしょうか。
日本プラスチック工業連盟
(プラ工連)によるとプラスチックを
記載したページは、4社の教科書合計で
改定前の3倍近くとなりました。
背景には、環境意識の高まりにくわえ、
プラスチックを深く知ってほしいという
業界の思いがあるそうです。
「プラスチックの問題点も
しっかり書いてほしい。」
プラ工連の専務理事は、
出版社にこう訴えました。
学習指導要領改訂に合わせて、
プラ工連は18年初めから教科書の
プラスチック記述増加を大日本図書などの
出版社へ働きかけてきました。
プラ工連は、プラ産業の代表組織で、
本来はプラの良さをアピールする立場。
しかし、多くの人に利点と問題点の
両方を正しく理解していただき、
海洋プラ問題などを解決していかなければ、
業界は発展できないと認識。
また、今の教科書は写真や実験などの
情報が豊富で魅力があります。
「教科書で学び、ひとりでも多く
化学に携わってほしい」という
思いがプラ工連にはあったそうです。
しかし、出版社の反応は
芳しくありませんでした。
中学3年生で学ぶ理科の内容は増えていて、
「プラスチックのページ数は増えない」
という回答だったそうです。
プラ工連は、18年に作成した
資料集を出版社や東京都、
近県の学校に提供したほか、
他団体と要望書を提出。
教科書作成期間の2019-2020年は
過度の影響とならないよう、
出版社への連絡は遠慮。
Image:newswitch
なかば諦めていたところ、
最も多いところで啓林館の教科書は
改定前の2ページから11ページに増加。
「海洋プラ問題などの社会的な影響もあるが、
我々がやったことも無駄ではなかった」と
専務理事。教科書には、プラスチックの特性や
用途に加え、プラスチックの問題点や
資源循環も盛り込まれたそうです。
プラ工連は日本化学工業協会などの
化学系3団体と共同で、以前から
中学の理科教員向けに工場見学などを
開催し、教員たちとの関係を
深めてもいるそうです。
今後求められる循環型社会は
消費者の参加なしには実現できません。
プラ工連は、引き続き教員や
出版社との情報交換を続け、
地道な活動から、社会と化学の
つながりを強化していくそうです。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 3 誕生日】
冒頭でも紹介しましたが、
本日、2月23日は、「天皇誕生日」です。
2019年5月1日に今上天皇が
即位され元号は「令和」となりました。
その翌年より、今上天皇の
お誕生日である2月23日が
「天皇誕生日」の祝日となりました。
「天皇誕生日」という祝日は、
国民の祝日に関する法律(祝日法)により
「天皇の誕生日を祝う日」とされていますので、
皇太子殿下が新天皇に即位された時から
この法律が適用されることになります。
では、それまで「天皇誕生日」という
祝日だった日は、どうなるのでしょうか?
まずは、これまでの天皇誕生日だった日が、
どうなっているのかをご紹介します。
明治天皇の誕生日は11月3日でした。
ご存知のように現在は
「文化の日」の祝日となっています。
明治時代、11月3日は
「天長節(天皇誕生日のこと)」
という祝日でした。
明治天皇が崩御されると、国民が
「明治天皇が近代日本の礎を築いた
功績を後世に伝えていくために
11月3日を祝日としてほしい」
という運動を起こし1927年に
「明治節」という名称で
祝日となりました。
しかし、敗戦後の1947年、
当時日本を占領していた
GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が、
「明治節」を廃止。その後、
11月3日を「憲法記念日」に
しようという動きもありましたが、
GHQに強く反対されたため、1948年、
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」
ことを趣旨とした「文化の日」として
祝日に加えられました。
大正天皇の誕生日は8月31日です。
しかし、8月31日は祝日ではありません。
大正天皇が崩御されたあと、
祝日として残そうという動きがなかったこと、
大正時代は15年と短かったことなど、
さまざまな考え方があるようですが、
祝日法で定められませんでした。
昭和天皇の誕生日の4月29日は、
現在、「昭和の日」として
祝日となっています。
昭和天皇の誕生日であった4月29日は、
ゴールデンウィークを構成する
祝日であったことから、
国民生活への影響が懸念され、当初
「みどりの日」という祝日となりました。
その後、昭和天皇とともにあった
昭和という激動の時代を忘れないためにも
「昭和の日」にしようという動きがあり、
2005年の祝日法改正により
「昭和の日」となり「みどりの日」は
5月4日に移動しました。
さて、2017年、政府は、
上皇陛下のお誕生日12月23日は、
退位後、当面の間は平日にする
検討に入ったと発表しました。
発表で当時の菅官房長官は
「どのような日を祝日にするかは
多様な論点があり、皇位継承後の
12月23日を平日とするのか
あるいは新たな国民の祝日とするかは
国民各層の幅広い論議が
必要だと思っている」と述べました。
また、12月23日を「上皇誕生日」
として祝日にした場合、
「二重権威」ともなりかねないため、
当面は平日にするのがふさわしいとの
指摘もありました。このような
経緯から12月23日は、当面の間は
平日ということのようです。
12月23日が祝日として残れば、
祝日が1日増えると単純に
喜んでしまいそうですが、
そんなに簡単なことではないようです。
明治天皇や昭和天皇の誕生日が
祝日として残されていることが、
特別なことだと考えた方がよいのかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
【丸屋庄兵衛のひとりごと】
祝日が増えるのっていいですよね。
将来的に、12月23日が祝日になったとすると
増々休みの日が増えていきますね。
嬉しいですけれど経済的にはちょっと心配です(笑)
:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
常務取締役 鈴木まで
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘