┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2021年11月24日 vol.469
——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————
相談できる印刷通販まるイロでは、卵の殻を資源として有効活用
したFSC森林認証紙「CaMISHELL-カミシェル-」使用の新商品を
販売開始しております。環境配慮への関心から先日メディアでも
紹介され、弊社へのお問い合わせも多くいただくようになりました。
下記アドレスより詳細をご覧いただけます。
■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/
■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界にひとつだけ
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………1. からっぽ
2. 脱プラ 紙製品 010 パウチ
3. FSC(森林管理協議会)認証を得た紙製パッケージ
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
→ tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
今月初めに、2021年の
「新語・流行語大賞」ノミネート
30語が発表されました。
ノミネートでは、「副反応」
「自宅療養」「13歳、真夏の大冒険」
「ゴン攻め・ビッタビタ」など
新型コロナとオリンピック関連の
言葉が半数を占めていました。
「2021ユーキャン新語・流行語大賞」の
トップテンの発表は、1週間後の12月1日。
今年は、どの言葉が
大賞に輝くのでしょうか。
ちなみに昨年の年間大賞は、「3密」。
皆さん、覚えていましたでしょうか?
それでは、今週も、「まるメル」vol.469をお楽しみください。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【 1 からっぽ】
前回、インキとインクの違いにふれ、
インキの話題を取り上げました。
今回は、俗にいうインク、
水のように流れて粘度が低く、
顔料、染料を含んだ液体の
インクの話題について
取り上げてみようと思います。
「インク沼」という言葉を
皆さんは、ご存知でしょうか。
ペンや万年筆のインクの魅力に、
沼のようにどっぷりとハマってしまう
人たちのことで、人気テレビ番組で
特集が組まれたのを機に
盛り上がった言葉です。
インスタグラムで検索すると
たくさんの投稿が見て取れます。
インクのアナログな濃淡や
微妙な色使い、あるいはインクに
独特の名称のカラーが多いこと
(例:銀河鉄道の夜、冬将軍、
ビルマの琥珀ほか)などが
ハマってしまう理由なのだとか。
さて、こうしたインクファンをはじめとした、
いわゆる「文具女子」を中心に話題をよび、
2020年3月以降の約1年間で
累計約30万本を売り上げた商品があります。
それが、墨や筆ぺんの老舗として
知られる「株式会社呉竹(くれたけ)」が
発売した「からっぽペン」。
Photo:からっぽペンHP
からっぽペンは、文字通り
中身の入っていない「からっぽ」のペンで、
ユーザーがお気に入りのカラーインクを
調合しパーツを組み立て、自分だけの
オリジナルのカラーペンを作れるという商品。
2020年12月に「第4回文具女子アワード」を
2021年2月には「文房具屋さん大賞2021」で
大賞を受賞しています。
からっぽペン誕生の背景には、
2011〜2013年にかけて急激に
普及したスマートフォンとSNSの
存在がありました。文具業界にとって、
「逆風」とも言えるこれらの
動きにより「紙に書く」文化や市場は、
縮小傾向を見せ始めます。
時代は、「アナログからデジタルへ」の
流れを見せ始めますが、いち早く市場の
縮小を感じ取った呉竹は、
「ならば文具というモノだけではなく、
モノを通じて体験できるコトを売りにしよう」と、
発想を切り替えます。
2015年開催のホビーショーでは、
「蛍光筆ぺんづくり体験」という
斬新な企画を考案。
同会場でユーザーに好きなインクの色を
選んでもらいペン本体に入れる
「中綿」がインクを吸い上げる様子を
直接見てもらうことに。
すると「おもしろい」「もっとやってみたい」
との声が次々によせられ、社内でも、
もっと手軽に手作りの魅力を体験してもらえる
ペンが作れないか、との思いが高まったそうです。
現在、市販されているペンでは、
「直液式」と「中綿式」が人気ですが、
後者は内蔵された中綿がインクを含み、
ペン先を紙などの面に当てることで
筆記できるタイプ。この中綿式の構造が、
からっぽペンの開発を可能にしました。
ユーザーみずからが中綿に好きなインクの
色を吸わせれば、原理的にオリジナルの
ペンを作ることができるというわけです。
2019年12月の文具女子博2019年で、
前身となる商品を限定発売したところ、
呉竹のブースに訪れた女性たちが、
SNSで発信し、大行列ができました。
その後、中綿の素材や形状を改良したり、
パーツの形状を工夫し、より手作りしやすい
からっぽペンの実現に注力。
2020年3月の正式発売以降、
累計30万本以上を売り上げる
大ヒット商品となったそうです。
自分好みにインクを調合することで
世界にひとつだけのペンを
作ることのできる「からっぽペン」。
市販されている完成形の
ペンを買うよりは、手間がかかる
こちらの商品が、これだけの
売り上げを記録したのは、
完成までに自身がかけた手間ひまを想起し、
そこに付加価値や愛着を
感じるからなのでしょう。
私も、理科の実験ではありませんが、
インクの調合をしてみたいと思いました。
興味のある方は、こちらへ
からっぽペン
https://www.kuretake.co.jp/product/koto/karappopen
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 2 脱プラ 紙製品 010 パウチ】
今回、ご紹介するのは
凸版印刷株式会社が展開する紙製パウチ(※)。
軟包装の一部、または全てを
フィルムから紙に置き換えることができる
環境配慮型のパッケージです。
こちらの紙製パウチの特徴は、
紙素材とヒートシールニス
(接着効果のあるコーティング剤)
のみでプラスチッック使用料を
ゼロにすることや、紙の内側に
透明バリアフィルム「GL BARRIER」を
貼り合わせることで高いバリア性を
付与することも可能だそうです。
スタンディングパウチやピローなど、
さまざまな包装形態にも対応。
「紙マーク」を付与できる
設計も可能となっているそうです。
Photo:TOPPAN HP
採用事例には、次のようなものがあります。
2030年への具体的な目標を定めた
「コーセー サステナビリティ プラン」を
2020年4月に策定した株式会社コーセー。
その取り組みのひとつとして事業活動全体で、
環境負荷低減を掲げ、プラチックの
使用料削減を推進しています。
なかでも、サステナビリティ推進活動を
牽引するブランドとして「雪肌精」では、
環境に配慮したパッケージの採用を推進し、
紙単一素材のスタンディングパウチ開発の
要望がTOPPANにもたらされました。
スタンディングパウチの100%紙化は、
紙粉の発生や製袋時の破れなど、
生産上難しい要素が多く、
実現が困難とされていましたが、
独自の加工方法を開発することにより
品質を安定させ、採用にいたったそうです。
一般的な紙製スタンディングパウチは、
紙素材に加えてシーラント層に
プラスチック素材を組み合わせた
材質構成になっています。
一方、TOPPANの製品は、紙素材と
ヒートシールニスのみで構成することで、
プラスチック使用料のゼロ化を実現。
プラスチックフィルムを使用した
従来のスタンディングパウチと
比較して、包材製造時の
CO2排出量を約28%削減することを
可能にしているそうです。
今では見慣れてしまいましたが、
いつの頃からか、キットカットの
パウチなども紙製になっていますね。
※パウチ
ポーチと同じ言葉で、
包み込むとか小袋を意味します。
レトルトパウチという言葉もありますが、
密封すること、包み込むことを意味します。
印刷業界でいうパウチは、
印刷物の両面、上下左右を含む
全体を包み込む加工を指します。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 3 FSC(森林管理協議会)認証を得た紙製パッケージ】
ファッションとクオリティを
最良の価格でサステナブルに提供する
H&Mが、プラスチック廃棄物の
削減を目的として、公式オンラインストアでの
購入品の発送時に使用する不要な
プラスチック製包装・パッケージを
廃止を発表し、10月1日より、
順次、オンラインで注文した商品は、
FSC(森林管理協議会)認証を得た
紙製パッケージの梱包に切り替え、
お客様によりサッステナブルな
ショッピング体験の提供を開始しています。
包装・パッケージは、商品を保護し、
店舗やお客様によい状態でお届けするために
重要とされていますが、一方で
製造時には貴重な資源が用いられ、
使用後には処理が困難な廃棄物を
大量に生み出します。なかでも、
汚れや損傷によって廃棄されることを
防止するために商品を保護する目的で
使用されることの多いプラスチック製の
包装・パッケージの代替となるものを
見つけることは、困難だとされています。
しかし、世界的にオンラインでの
ショッピングが増加し、それに伴い
プラスチック廃棄物が増加している今、
よりサステナブルな包装・パッケージとなる
新しいソリューションを見つける
必要性が高まっています。
H&Mは、再利用またはリサイクル可能な
新しい紙製パッケージを導入することで、
環境問題につながる、不必要な使い捨て
プラスチックを段階的に
削減していくことを発表しています。
これは、2025年までに、自社製品にて
使用するすべての包装・パッケージを
リユース、リサイクル、もしくは
堆肥化可能なものへと切り替えるという
H&Mグループ全体の目標にそったもので、
資源を最大限に活用し、廃棄物を
最小限に抑える循環方ビジネスに向けた
H&Mの継続的な取り組みの
一部となっています。
プラスチック製から紙製の
包装・パッケージに切り替えるにあたって、
衣料品が輸送に耐えうる耐久性と
弾力性のある紙を用いて、
商品が安全にお客様のもとに届くように
することが重要であることから、
導入する紙製の包装・パッケージでは、
FSC認証を取得した責任ある
方法で調達されたバージンパルプが
使用されています。また、
この新しい包装・パッケージでは、
最小限の空気で商品を梱包することが
できるため、輸送時のスペースも
減らすことができるそうです。
さらに、使用される紙は
コーティングなどを施していないことから、
他の紙素材と同様に容易にリサイクルでき
循環させることが可能だそうです。
今回の導入では、配送時の外装を
プラスチック製から紙製に
切り替えることを重点に置いていて、
お客様からの注文の大半には、
引き続きプラスチック製の内装を使用。
プラスチック製の内装は、
安全衛生面などの理由から、
商品を保護するために
物流サプライチェーンの中で
業界レベルで一般的に
使用されているものですが、
H&Mでは、2025年までに、
すべての包装・パッケージを
リユース、リサイクル、
または堆肥化可能なものへと
切り替えるという目標を達成するために
代替となる解決策を見つけることに
引き続き取り組んでいくそうです。
H&Mでは、2018年に店頭での
ショッピングバッグを
紙製化するとともに、
ショッピングバッグの全体的な
消費量を削減するために有料化を開始。
2020年度にはショッピングバッグの
消費量59%削減を実現しています。
店頭でのショッピングバッグに続き、
オンラインでの包装・パッケージを
一部紙製化する取り組みを筆頭に
今後も継続して循環方ファッションを
目指して取り組みを推進していくそうです。
さまざまな場面で、
FSC森林認証紙の使用が広がっています。
丸庄では、2009年8月に
FSC森林認証制度のCOC認証を取得。
FSC森林認証紙を使用した
〜森を守る印刷〜に関するご相談は、
担当営業まで、
お気軽にお声かけください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
【丸屋庄兵衛のひとりごと】
「インク沼」とは初めて聞きました。
マイブームを「●●●沼」と言えばいいんですね!
庄兵衛はただいま「健康沼」です。
足腰を鍛えて、いつまでも元気にスポーツなんか出来るように(笑)
:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
常務取締役 鈴木まで
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘