インフォメーション
2020年10月14日 vol.412 【週刊MARUMERU】 身近にあふれる印刷物

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2020年10月14日 vol.412
――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*―――――――――――――――――――――――――――――
相談できる印刷通販まるイロでは、グリーティングカード印刷
100ポイントプレゼントキャンペーンを行っております。
直接ご挨拶に伺えないお客様へグリーティングカードを送ってみませんか。

■1180ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/

■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

身近にあふれる印刷物

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1. 印刷の豆知識 第147弾 印刷物とは 02

2. 脱プラ 紙製品 005 紙のマネキン

3. 喜びの雨

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

本日、10月14日で
思い出すことといえば、
私が以前いた職場、
わずか20人ほどのオフィスで、
同じ誕生日の人が
3人もいたことです。

この人数で、
同じ誕生日の人が、
3人って、なかなかだなと
思うのは私だけでしょうか?

今年もまた、
3人同時に年を重ねるのだなと、
ふと思い出します。

今週も「まるメル」vol.412をお届けいたします。

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【 1 印刷の豆知識 第147弾 印刷物とは 02】

前回、改めて印刷物とは、
何かについてご紹介いたしました。
今回は、その続きです。
身近な印刷物を見ながら、
用途や作り方の違いを
ご紹介します。

[新聞]
ニュースを伝えるための
定期的な発行物が新聞です。
朝夕、毎日発行される
一般紙を支えているのは、
高速かつ大量に印刷する技術と
紙面を構成するのに特化した
編集・組版ソフトウェアです。
紙面に掲載される広告では、
写真やイラスト、文字などを大きく
扱えるためキャンペーン告知などの
広告媒体としての魅力もあります。
ほぼ毎日発行で情報を短時間で
読者に届ける必要があるため、
大きな用紙を折って重ねるだけの
綴じていない状態で流通しています。
地域情報をまとめた市区町村の
広報紙や業界紙なども、
新聞と同様のフォーマットが採用されています。

[チラシ・パンフレット]
広告宣伝のための印刷物としては、
チラシやパンフレット、
ポスターなどがあります。
目を引くデザイン、印刷加工が施され、
サイズ、色使い、用紙選択などが
ポイントとなります。
チラシは、「撒き散らし」が語源とされ、
英語のフライヤーも同じ語源です。
パンフレットやリーフレットは、
簡易的に綴じられた小冊子を
意味していて書籍のように
しっかりとした製本を
していないものを指しています。

[パッケージ]
製品の流通において、
消費者が店舗で目にする紙箱、
プラスチック袋、ペットボトルや
缶などは、そのもの自体が
商品を保護し内容を伝える
目的があります。
目を引く色使いや文字組み、
手触りなどの質感も
ポイントとなります。
また、食器やグッズなど、
印刷によってデザインが
付加される製品もあります。
素材に応じてスクリーン印刷などの
技法が選択され、紙箱などの
データは展開図を用いて作られ、
印刷後は、型抜きされ組み立てる加工が必要になります

[その他の印刷物]
何度も同じ様式で使う
書類については、
印刷して大量に作成した方が
効率が上がります。
事務処理や荷物の発送に使われる
伝票類、封筒や名刺などの
ステーショナリーも印刷物です。
バスや鉄道車両の外装ラッピングや、
壁紙などでは印刷されたシートが
貼られていいます。
紙幣、ギフト券なども印刷物で、
偽造防止の特殊加工が施されているほか、
目の不自由な方に向けて
点字の盛り上がりを表現するなど、
印刷に求められる要求は多岐に渡ります

身近な印刷物をひとつずつ手にとり、
どのように印刷されているかを
考えてみるとおもしろいと思います。

丸庄では、お客様の様々な
印刷のご要望にお応えできるよう、
日々体制を整えております。

印刷のご用命、ご相談など
ございましたら、担当営業まで
お気軽にお声掛けください。
企画、デザインから印刷納品まで、
トータルでご要望にお応えいたします。

参考文献:DTP&印刷スーパーしくみ事典2020

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 2 脱プラ 紙製品 005 紙のマネキン】

脱プラ 紙製品のコーナーが
始まった時にお伝えしましたが、
近年、プラスチックごみによる
海洋汚染が深刻な問題となっています。

世界では日々、さまざまな
プラスチックゴミが海へと
大量に流れこんでいます。
現在のペースが続くと、
海洋中のプラスチックゴミの量は、
2050年までに魚の重量を
上回ると予測されています。
こうしたごみは、海洋環境、
船舶航行、観光、漁業、沿岸地域の
居住環境などに影響を与えていますが、
近年は特に、サイズが5mm以下の微小な
プラスチックごみ(マイクロプラスチック)が
生態系に及ぼす影響が懸念されています。

こうしたことから、国際社会では、
プラスチックごみによる
海洋汚染を防止するための
取り組みを始めています。
日本政府もプラスチックごみを
削減するためにさまざまな
施策を実行。そのひとつが
「プラスチック資源循環戦略」の
策定です。戦略の基本原則は、
プラスチックの
3R(リデュース、リユース、リサイクル)を
推進するとともに、再生材や
バイオプラスチックの
利用を促進することです。
その上で、海洋プラスチックごみの
対策として、不法投棄の撲滅、
マイクロプラスチックの流出抑制、
海洋ごみの回収処理などの
対策を実施しています。

そんな中、埼玉県富士見市の
株式会社モード工芸が、
「海洋プラスチックゴミの削減」を
目指し開発した「紙製マネキン」が
注目されています。

衣服を着せて展示するマネキンは、
古くは蝋や紙で作られていましたが、
1960年代からはプラスチック製が
主流となりました。そして、現在、
日本では、年間10万体以上の
マネキンが製造されています。
そのほとんどがプラスチック製で、
利用後は産業廃棄物として
処理されています。

このような状況を受け、
約60年にわたって、マネキンを
製造してきたモード工芸は、
日本で古くから縁起物として
親しまれている人形「ダルマ」の
伝統的な製法を取り入れ、
紙製のマネキンを開発しました。

マネキンの型に再生紙を5層ほど重ね、
米のりを使って貼り合わせ、
乾燥させた後、型から外し、
塗装や布張りなどで表面を仕上げて
完成させています。
従来のプラスチック製と
大きく変わらない
意匠性と耐久性もあり、
量産も可能だそうです。

日本の伝統技術を継承しながら、
地球に優しいエコな紙製マンキン、
プラスチック問題への
関心の高まりとともに、
同社への問い合わせが増えているそうです。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【 3 喜びの雨】

季節は巡り、すっかり秋となりました。
秋晴れ、なんて言葉もありますが、
変わりやすことの例えにもされる秋の空。
台風や前線の影響で
雨が降りやすい季節でもあります。

さて、アウトドアに興味がわいてきた
昨今、雨が降りやすい季節になると
気になるブランドがあります。
それは、「自然」と向き合い、
どんな天気でもその場を楽しむことを
モットーにレインに特化した
アウトドアグッズを展開する「Kiu」※。
このブランド名・Kiuの原点は、
喜雨(きう)という言葉で、
日照り続きの後に降る
喜びの雨のこと表しています。

ここからが本題。
「喜雨」なんて言葉は、
聞いたことも使ったことも
ありませんでしたが、
調べてみると日本には
400種以上の雨の種類や表現、
呼び名があるようです。

全てを紹介することは、
とてもできませんが、
ここではそのいくつかを紹介します。

●強い雨を表す言葉
大雨(おおあめ) 強雨(きょうう) 豪雨(ごうう)
ゲリラ豪雨(げりらごうう) 集中豪雨(しゅうちゅうごうう)
鉄砲雨(てっぽうあめ)

●弱い雨を表す言葉
小雨(こさめ) 霧雨(きりさめ) 疎雨(そう)
細雨(さいう) 微雨(びう) 小糠雨(こぬかあめ)
涙雨(なみだあめ) 狐の嫁入り(きつねのよめいり)

●いきなり降る雨を表す言葉
通り雨(とおりあめ) 俄雨(にわかあめ) 驟雨(しゅうう)
村雨(むらさめ) 鬼雨(きう) 肘笠雨(ひじかさあめ)

●降り続く雨を表す言葉
長雨(ながあめ) 院雨(いんう) 地雨(じあめ)
霖雨(りんう) 積雨(せきう) 宿雨(しゅくう)
漫ろ雨(そぞろあめ)

●恵の雨を表す言葉
翠雨(すいう) 喜雨(きう) 慈雨(じう)
甘雨(かんう) 穀雨(こくう) 瑞雲(ずいう)

●色で表す雨を表す言葉
緑雨(りょくう) 青雨(せいう) 紅雨(こうう)
白雲(はくう) 黒雨(こくう)

●面白い雨を表す言葉
私雨(わたくしあめ) 虎が雨(とらがあめ)
洗車雨(せんしゃう) 酒涙雨(さいるう) 怪雨(かいう)
血雨(けつう) 作り雨(つくりあめ) 樹雨(きさめ)

●春の雨を表す言葉
春雨(はるさめ) 春時雨(はるしぐれ) 菜種梅雨(なたねつゆ)
発火雨(はっかう) 春霖(しゅんりん) 雪解雨(ゆきげあめ)
催花雨(さいかう)

●梅雨の雨を表す言葉
卯の花腐し(うのはなくたし) 麦雨(ばくう) 五月雨(さみだれ)
入梅(にゅうばい) 走り梅雨(はしりつゆ) 返り梅雨(かえりつゆ)
旱梅雨(ひでりつゆ)

●夏の雨を表す言葉
夕立(ゆうだち) 神立(かんだち) 半夏雨(はんげあめ)
御山洗い(おやまあらい) 電雨(でんう) 土用雨(どようあめ)

●秋の雨を表す言葉
秋雨(あきさめ) 冷雨(れいう) 白驟雨(はくしゅうう)
秋微雨(あきついり) 秋時雨(あきしぐれ) 秋湿り(あきしめり)
伊勢清めの雨(いせきよめのあめ)

●冬の雨を表す言葉 
時雨(時雨) 村時雨(むらしぐれ) 片時雨(かたしぐれ)
横時雨(よこしぐれ) 朝時雨(あさしぐれ) 解霜雨(かいそうう)
氷雨(ひさめ) 凍雨(とうう) 鬼洗い(おにあらい)

まだまだ、あるのですが、
今回はこのぐらいに。
どんな雨なのか、調べてみると
さらに興味が広がります。

雨をこんな風に
さまざまに表現する
日本人の感性は、
本当にすごいですね。

※Kiu
株式会社ワールドパーティーが展開する
どんな天気でもその場を楽しむことをモットーに、
日常から離れたアウトドアシーンで快適に
自分らしく過ごせることを目指した
大人の外遊びを応援するブランド

http://kiu-worldparty.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

【丸屋庄兵衛のひとりごと】
びっくりしました。
雨の呼び名がこんなにあるなんて!
庄兵衛は喜雨がいいですね。
シトシトの雨でも、どしゃ降りの雨でも、
楽しく過ごせるような心持ちになれそうです(笑)

:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘