┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2019年11月13日 vol.364
——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
*—————————————————————————————
相談できる印刷通販まるイロが紙にこだわったノベルティを
お届けする「MaruPreまるプレ」に新商品を追加致しました!
ココロが伝わる紙製ネクタイ〜笑顔にしタイ〜。
イベントのワークショップなどにも利用でき、集客に役立ちます。
是非ご利用お待ちしております。
■680ポイントプレゼント中!まるイロ新規会員登録はこちら
https://www.maruiro.com/login/register/
■まるイロお得な情報はこちら
http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紙のプロが選ぶ
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………1 笑顔にしたい!
2 実は日本“発”
3 飲食店の人手不足を解消?
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊メールマガジン「まるメル」では、
皆さまからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
→ tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
まるメルvol.001を配信したのが、
7年前の2012年11月19日。
これまで364のまるメルを
お届けしてきましたが、
次号からは、8年目に突入です。
「情報として何かのお役に立てれば」
という思いでこれからも歩んで参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
それでは、今週も「まるメル」vol.364で、一息いかがでしょうか。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【 1 笑顔にしたい!】
丸庄が運営する
相談できる印刷通販「MaruIRO(まるイロ)」。
そのサイトのトップページで展開する
「MaruPre(まるプレ)」では、
創業200年の紙のプロが選んだ
紙にこだわったノベルティを
ご提案しています。
第一弾は、これまで何度か
ご紹介させていただいた、
ご存知「名刀 紙切丸」。
そして、第二弾として登場したのが、
ココロが伝わる手作りネクタイ
「笑顔にしタイ」です。
全て紙でできた「笑顔にしタイ」は、
絵を描いたり色を塗ったりして
オリジナルのネクタイが
作れる楽しいアイテム。
ハサミやのりを使用せずに
組み立てが可能なため、
小さなお子様でも安心です。
イベント内ワークショップの
集客などで活躍しています。
組み立てイメージ
セット内容:各色2枚ずつの合計10枚
オレンジ/ピンク/イエロー/グリーン/ブルー
基本仕様
サイズ 約400×90mm(組立時)
材質 紙
包装形態 OPP袋入り
最小ロット 1セット(10枚入り)
「笑顔にしタイ」のご用命、
ご相談などは、担当営業まで
お気軽にお声かけください。
こちらからもご注文いただけます。
MaruIRO「笑顔にしタイ」ご注文ページ
http://www.maruiro.com/cart/orderselect/contents/1193/
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 2 実は日本“発”】
○○payの登場で、
目にすることが増えたQRコード。
携帯電話の普及率が急増した
2000年ごろからバーコードに混ざって
見かけることが多くなりました。
ちなみにQRは、
Quick Responseの頭文字。
実はこのQRコード、
日本企業の発明品です。
開発当初は、
日本国内でのみ
流通していましたが、
現在では世界中で
見かけるようになりました。
iPhoneのカメラに
QRコード読み取りの機能が
標準装備されるようになってからは、
普及がすすんだ感がありましたが、
○○payの登場で、さらに注目を
集めているようです。
1970年代にバーコードが
実用されてから、
流通・小売りの現場の生産性は
大きく改善されました。
しかし、バーコードには
入れ込める情報量が
少ないという欠点がありました。
ある時、
デンソー(現デンソーウェーブ)に
「コードにもっと多くの情報を含めたい」
という要望が寄せられると、
以前からバーコードの読み取り機を
開発していたチームが、
大容量かつ高速読み取りが
可能な2次元コードの作成に
乗り出しました。
当時、一番の課題となったのが、
情報量を増やすことではなく、
コードの読み取り速度を強化すること。
いくら大容量の情報を含めても、
素早く読み込めないコードでは
意味がありません。
その時、開発の担当者が思いついた
アイデアが「ここにコードがある
という位置情報をコードに埋め込む」
というもの。
結果、QRコードに付けられたのが、
「切り出しシンボル」と呼ばれる四角い枠。
このシンボルは、線の比率が1:1:3:1で、
開発チームの膨大な調査により、割り出された
「印刷物で最も出現率が低いパターン」。
これにより、リーダーがQRコード周辺の
パターンを誤認識することがなくなりました。
3箇所にある「切り出しシンボル」
そして試行錯誤の末、
開発プロジェクトがスタートして
1年半後にQRコードが世に
送り出されることになりました
バーコードが、
黒い直線のみで情報を表すのに対し、
QRコードは白黒のマスを使います。
このマスは、2進法で文字を
表すよう配置されています。
コードには、黒と白をバランス良く
配置するための「マスク」と呼ばれる
加工が施されています。
この加工は8種類存在し、
それぞれのコードにかけられている
マスクの種類によりコードの
解読方法が異なります。
コードの隅にある四角い
「切り出しシンボル」により、
リーダー(読み取り機)はどの
角度からでも高速でQRコードを
読み取ることができるのです。
ちなみにこちらでは、
QRコードを簡単に
無料で作ることができます。
お試しください。
QRのススメ
https://qr.quel.jp/
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【 3 飲食店の人手不足を解消?】
モバイルオーダー&
ペイプラットフォームなどを手がける
株式会社Showcase Gig(ショーケース・ギグ)が、
今年9月より、飲食店でスマホから
注文できる「SelfU」の提供を開始しています。
「SelfU」は、導入した飲食店で
顧客が自らのスマホで着席した
状態から注文できるサービス。
顧客は、テーブルにある
QRコードをスマホで読み取り、
表示されたメニューから
料理などを注文することができます。
オーダー内容は、そのまま厨房へ送信され、
料理が完成すると席に
運ばれてくるという仕組みです。
店舗側は、注文を顧客にまかせることで、
ホール業務を担当するスタッフを
少人数にできるメリットがあります。
Showcase Gigによると、テスト導入後に
集計した検証結果では、平均値として、
導入前と比較して約40%減の
ホールスタッフ数で店舗運営が
できるようになったそうです。
また、タブレット端末などの導入も必要なく、
コストカットにつながることも
店舗には魅力とのこと。
他言語対応(日本語、英語、中国語)や、
顧客が自ら注文することによる
「打ち込み漏れ」「打ち間違え」の
軽減は、顧客、店舗の双方にとっての
メリットに。顧客は、注文履歴を
リアルタイムで確認できます。
また、飲み放題機能も用意されていて、
左上に終了時間までのカウントダウンを
表示することも可能だそうです。
今後は、決済機能も実装されるため、
レジ業務を担当するスタッフも
軽減することができることに。
顧客は、キャッシュレスな
飲食体験が可能となるようです。
これなら、焦って注文しなくてもよいし、
注文が通っていなかった、
注文したものと違うものがきた、
なんてことがなくなりそうですね。
SelfU、一度、体験してみたと思います。
飲食店向けスマホセルフオーダーシステム
「SelfU」
詳しくは、こちらへ
https://www.oderapp.jp/product/lp/selfu-201909/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
【丸屋庄兵衛のひとりごと】
実は、庄兵衛は一度もQRコードを
使ったことがないんですよ。
以前から出回ってましたが、
最近、世の中でQRコードQRコードと
うるさくなったんで
そろそろ慣れておかないと(笑)
:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘