┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2017年1月11日 vol.217
――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――
「相談できる印刷通販まるイロ」では、
ポストカード印刷をご注文のお客様へ100ポイント
プレゼントキャンペーンを行っております!
DMやキャンペーン告知などにおすすめの商品です。
是非ご利用お待ちしております。
■まるイロお得な情報はこちら http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
60周年の記念の盾
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
1 丸庄・お客様ご紹介コーナー 第5弾 日東工器株式会社様
2 一富士、二鷹、三茄子…の富士山の話
3 聞き手ではなく、利き手の話
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など
募集しております。
→tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
皆さま、お正月は、どう過ごされましたか?
最近は、様々なお店が、
元日から営業していて、
驚かされますね。
お店の人は、いったいいつ
お休みされているのでしょう?
なんて思っていたら、
三越伊勢丹ホールディングスが、
2018年から、正月三が日の休業を
検討しているというニュースが…。
さて、どうなるのでしょう?
丸庄は、今週から通常営業モードです。
今年もご愛顧よろしくお願い申し上げます。
それでは、今週も「まるメル」vol.217をお楽しみください。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 1 丸庄・お客様ご紹介コーナー 第5弾 日東工器株式会社様】
さまざまな業界、業種のお客様と
お取り引きさせていただいている
株式会社丸庄。
そんな丸庄のお客様をご紹介し、
異業種間のお客様同士を
つなげていこうという
丸庄・お客様ご紹介コーナー。
今回、ご登場いただくのは、
2016年10月22日に
創立60周年を迎えられた
日東工器株式会社様。
迅速流体継手(カプラ)※1、
省力化機械工具、
リニア駆動ポンプとその応用製品、
建築機器(ドアクローザー)の
製造・販売を主な事業とし
東証一部に上場されています。
丸庄が、お取り引きさせて
いただくようになったのは、
10年以上前から。
そんな中、先日、
60周年を迎え日頃の御礼をということで、
日東工器株式会社様のご担当の方が、
弊社を訪れ、特製の盾や
60周年の記念品が、
丸庄に贈呈されました。
庄兵衛こと丸庄代表・佐々木、
統括部長・鈴木、営業担当・吉野が、
お迎えし、和やかな雰囲気の中、
60周年を迎えられての
お話をうかがうと同時に、
記念品の贈呈となりました。
佐々木以下、丸庄社員一同、
取引企業に対して、
ここまで心配りをされている
日東工器株式会社様に感銘を受けると同時に、
弊社も常にこのような感謝の気持ちを
忘れない企業でありたいと感じました。
今後ともよろしくお願いいたします。
日東工器株式会社
http://www.nitto-kohki.co.jp/
※1 空気・水・油・ガスなどの流体配の
「接続・切り離し」を簡単かつスピーディに行う継手
日東工器株式会社様が生み出した
カプラの製品群は、25,000種類以上にのぼり、
業界ではトップクラスのシェアを誇っています。
環境対応製品など、従来と異なる用途分野を
マーケットに提案・提供もされています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 2 一富士、二鷹、三茄子…の富士山の話】
皆さま、今年の初夢、
どんな夢を見ましたか。
私は、一度は見てみたい、
富士山の夢を見るという願いは、
今年もかないませんでした。
さて、昨年は、東京都心で
11月としては54年ぶりに
初雪を観測するという
出来事がありました。
随分早く雪が降るなと
思ったものですが、
話が戻りまして富士山。
富士山では、夏に雪が
降ることがありますが、
記録に残る最も早く降った初雪は、
7月8日で、これは1933年のこと。
山開きから1週間後に、
初雪となりました。
さすが日本一の山・富士山。
縁起がいいわけです。
もちろん日本で
一番早い初雪の記録で、
平均日となると
9月10日になります。
初雪がある一方で、
終雪という記録もあります。
これは、その冬の最後に
降った雪のことで、
富士山の終雪平均日は
7月5日。
ところで、終雪の平均日が
7月5日となれば、
7月8日以降に終雪が
記録されている年もあります。
初雪の最も早い記録が
7月8日と先ほどご紹介しましたが、
ある年の終雪日が、別の年の
初雪日より遅いというケースがあります。
こうなると夏の富士山に降った雪は、
過ぎ去った冬の名残雪なのか、
来る冬の先駆けかわかりませんね。
平地を例にとれば、
北海道の稚内でも夏には、
雪が降らないので、
初雪と終雪の区別は簡単ですが、
1年を通して雪が降る
富士山ならではの悩みですね。
そこで統計上は、
「その年の最高気温を観測した日を境に、
その直前が終雪、直後が初雪」と
決められています。
終雪か初雪かは、富士山の夏が終わり、
最高気温となった日が確定しないと
決まらないというわけです。
やはり富士山は、
別格なのですね。
一富士…、
来年は見る事ができるのでしょうか…。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 3 聞き手ではなく、利き手の話】
なにかをする時に、
優先的に使う手のことを
利き手と言います。
あなたは、右利きですか?
それとも左利きですか?
多くの人が右利きだと思いますが、
もちろん左利きの人もいますよね。
この利き手の割合ですが、
右利きが全体の90%程度で、
左利きが全体の10%程度だと
言われています。
だいたい10人に一人の割合で
左利きということになります。
さらに、全体の1%程度の割合で
両利きという人もいるようです。
左利きの人に関しては、
子どもの頃に利き手を
矯正している人もいるので、
実際に左利きの人と
遭遇する確率は、
数字より少なく
感じるかもしれません。
このように人には
利き手が存在しますが、
利き手ではないほうの手を
意識して使うことは
ありますか?
多くの人は、意識しないで
利き手を使うと思われますが、
利き手ではない方の手を使うことで、
いろいろなメリットがあるようです。
利き手は、
いつも使い慣れている手なので、
意識しなくても自由自在に
動かすことができます。
しかし、利き手でない
手を使う場合は、
意識して使う必要があるので、
脳の酸素消費量が増えて
前頭葉も刺激されるので、
脳をいつも以上に使う
必要があります。
これにより、いつも以上に
脳が活性化するそうです。
そして、右手を使う場合は
左脳を使い、左手を使う場合は、
右脳を使うというように
使っている方の手の
反対側の脳を使うことになります。
利き手とその反対の手の双方を
バランスよく使うことで、
右脳、左脳ともに活性化して
記憶力や集中力がアップします。
いつも利き手ばかり使っている人が、
意識してその反対の手を使うことで
脳をバランスよく使うことになり、
記憶力や集中力がアップする
ということになります。
さらに、
利き手と反対の手を使うことで
右脳と左脳をつなぐ脳梁という部分も
発達するといわれており、
右脳と左脳の連携がよくなるので、
情報処理能力がアップするようです。
いつもあまり使わない、
利き手と反対の手を使うことで、
脳が活性化し頭が、
よくなるといえるのかもしれません。
2017年は、例えば、
お箸を使う時、文字を書く時、
歯を磨く時など、
利き手と反対の手を使って
脳を活性化させてみては
いかがでしょう?
また、利き手と反対の手を使うことで、
中枢神経が刺激され、
自律神経のバランスがとれるので、
自制心が鍛えられるとも
言われています。
感情のコントロールが苦手な人は、
利き手と反対の手を使うことで
自制心を鍛えてみるというのも
よいかもしれません。
お試しあれ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
~丸屋庄兵衛のひとりごと~感謝、感謝です!
お客様からこのような感謝状をいただけるなんて本当に光栄です。
こちらこそ感謝ですのに、逆にお褒めの言葉をいただいて感激しております。
これにお応えするように、ますます社員一同頑張り、
今まで以上にお客様に喜ばれるような会社にと思っております。
これからもこのようなお客様との大切な関係を築いてゆく所存でございます。
本当に有難うございました。
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで
■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
→ http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘