インフォメーション
2016年11月9日 vol.208 【週刊MARUMERU】 印刷用語で「雨だれ」といえば…

┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2016年11月9日 vol.208

——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
——————————————————————————————

「相談できる印刷通販まるイロ」では、クリスマスに向けて
カード印刷のご注文を承っております。ハガキサイズの二つ折カード
なので印刷面積が大きく、メッセージカードや御礼カードとしても
ご利用いただけます。オプションで封筒をつけることもできます。
是非ご利用お待ちしております!

クリスマスカード印刷

■まるイロお得な情報はこちら http://www.maruiro.com

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

印刷用語で「雨だれ」といえば…

★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………

1 印刷の豆知識 第81弾 校正(記号の名称)

2 覚えておきたい封字のこと

3 秋のお楽しみと言えば…

………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など
募集しております。
tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今日は、11月9日。
なんの日でしょうか?

もうおわかりですね。

電話番号の119にちなんで、
「119番の日」です。
消防庁が、1987年(昭和62年)に制定。
ちなみに今日から一週間、
「秋の全国火災予防運動」が
行われます。

空気も乾燥してきていますし、
火の用心ですね。

それでは、今週も「まるメル」vol.208をお楽しみください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【 1  印刷の豆知識 第81弾 校正(記号の名称)】

前号では、「校正」と「校閲」の
違いについて取り上げました。

さて、文章を印刷する前に
間違いがないかどうか、
確認・訂正することを
「校正」といいます。
校正では、誤字・脱字の
チェックだけでなく、
文章全体の体裁も整えます。
例えば、カギカッコひとつにしても
「」(カギ)『』(二重カギ)の
使われ方が統一されて
いなければなりません。

そうした体裁を整える際に、
記号の名称が決まっていると、
指示が出しやすくなります。
その他にも、句読点や罫線なども、
名称が決まっています。
文章の体裁を整えることは、
印刷業務を行う上でとても
重要な仕事なのです。

ではここで、よく使う記号から、
たまに使う記号まで、その名称を、
いくつかまとめてご紹介します。

記号    名称
・   「中黒」
?   「耳だれ/疑問符」
!   「雨だれ/感嘆符」
!?  「ダブルだれ」
()  「バーレン」
【】  「すみ付バーレン」
《》  「ギュメ」
〈〉  「山バーレン」
〔〕  「亀甲」
「」  「カギ」
『』  「二重カギ」
{   「ブレーズ」
“”、‘' 「クォーテーションマーク」
—    「ダッシュ」
〜     「波ダッシュ」
…     「リーダー」

そもそも、
{  ←こういうものにも
ちゃんと名称があるのですね…。
カッコのひとつみたいに思ってました。
使うことはあっても、
名称まではなかなか…な、私です。
もっと勉強が必要ですね。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【 2 覚えておきたい封字のこと】

手紙、書いたりしてますか?
メールやLINEばかりで、
手紙なんてほとんど書かない私ですが、
先日、久しぶりに手紙を
したためることに。

その時、
私のとんでもない勘違いが
発覚しました。

手紙を書いて、封筒に入れ、
封をとじる時に、
封字を書きますが…

私、これまで、そこに
「×」と書いていました。
これまでずっと、
「〆」を「×」だと思っていた私。
ある人に指摘されなければ、
これからもずっと
そのままだったと思うと、
ゾッとします。

封筒を閉じた後、
確かに封をしましたよという印に、
閉じたところに「〆」などの
文字を書きますが、
これを封字といいます。
これはまた、途中で誰かに
開封されていないという
証でもあります。

一般的には、
締めるという意味の「〆」と書きますが、
これは「×(バツ印)」ではありません。

知らなかった…。
「×」だと思っていました、
これまでずっと。

さて、封字を書くかわりに、
封字のスタンプや封印シールを
使うこともあります。
種類もさまざまあるようなので、
こうしたグッズを活用するのも
いいかもしれません。
その方が、間違いがなくてよい…?

封字は、古代中国で木簡に
泥粘土をあてて印を押した
封泥(ふうでい)に由来します。

また、日本では封字ですが、
欧米ではシーリングワックスという
蝋を溶かして、シーリングスタンプを
押す方法であるため、
洋封筒(横書き)や外国宛の郵便には、
封字を書く必要がありません。

とくに外国の方には「〆」が
「×」に見えるので
タブーとされています。
シーリングスタンプや、
封印シールにしたほうが
よいでしょう。
ただし、洋封筒を
縦書きで使う場合には、
封字を書いてもいいようです。

ちなみに、
「〆」以外にもさまざまな
封字があるようです。
ご紹介しましょう。

「〆」「締」   締めるという意味で、「〆」は「締」の略字。
「封」      封じるという意味で、少しあらたまった印象。
「緘」(かん)   とじるという意味で、重々しい印象。重要な種類に使う。
「寿」      おめでたい意を込めて、婚礼などの慶事に使う。
「賀」      おめでたい意を込めて、祝いごとや祭りごとなどの慶事に使う。
「蕾」「莟」「つぼみ」
         つぼむという意味で、女性のみが使える。
         平仮名の「つぼみ」は縦書きで用いる。

無難な「〆」だけでなく、
用途に応じて封字や
封印グッズを使い分けて
みるのもよいかもしれません。
気持ちが伝わって、
コミュニケーションにも
一役買ってくれるはずです。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【 3 秋のお楽しみと言えば…】

営業部Mさんの
大好きな季節は「秋」。

その理由は、というと
「焼き芋が食べられるから」
だそうです。

そんなMさん、
毎年、色々なさつまいもで
焼き芋を楽しんでいるそうです。
ちなみに一番好きなのは、
「安納芋(あんのういも)」
なんだとか…。
焼き芋の食べ比べは、
やってみると
とても楽しいようです。

ところで、サツマイモって、
そんなに種類があるのでしょうか?
と思っていると、
Mさんがこんなサイトを
教えてくれました。

旬の食材百科 
サツマイモ(甘藷)種類とそれぞれの特徴
http://www.foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/satumaimo-varie.htm

種類の紹介もさることながら、
解説も充実していて楽しめます。
果肉がオレンジ系のサツマイモ、
白いサツマイモなど、
色々と種類があるのですね。

色々な食べ方も紹介されていて、
見ていると食べたくなってきます。
こんなに色々と種類があるのなら、
食べ比べもやってみたいものです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

〜丸屋庄兵衛のひとりごと〜

庄兵衛は芋は芋でもサツマイモでなく
ジャガイモが大好きです。
それでなんですかね、好物のカレーライスでも
ジャガイモの結構入ってるのが好きですね。
なんかイモイモしくって皆さんはダメでしょうね(笑)

=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:

■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp

■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
tanaka@msmarusho.co.jp 
営業企画部 田中まで

■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは 
suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで

■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html

★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★  http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘