┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2016年3月9日vol.173
——————————————————————————————
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
——————————————————————————————
「相談できる印刷通販まるイロ」では、プレゼン資料や会議資料等の
資料印刷をご注文頂きましたお客様に、ポイント2倍キャンペーンを
行っております!ご利用のコピー機以上に高品質で、準備に掛かる
時間コストも抑えられます。
報告書や企画書などの作成が多いこの時期、資料の差別化や急な会議
への対応に「まるイロ」がお役に立てれば幸いです。
■まるイロお得な情報はこちら http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
Kは、色としては黒だが、Blackではない??
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
1 印刷の豆知識 第67弾 いまさら聞けない、CMYKのK
2 ワタナベさん必携!?の難解神経衰弱?
3 「啓蟄」読めますか?冬眠をしていた虫たちが…。
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など
募集しております。
→tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
卒業の季節。
皆さんは、卒業式でどんな
曲を歌いましたか?
30代〜50代が実際に卒業式で歌った曲の
1位は、「仰げば尊し」だそうです。
では、10代〜20代が実際に卒業式で歌った曲の
1位は、どんな曲だと思いますか?
答えは、「旅立ちの日に」。
1991年に埼玉県秩父市立影森中学校の
教員によって作られた合唱曲です。
ご存知でしたか?
歌った卒業ソングによって、
年齢がある程度わかりそうですね…。
それでは、今週も「まるメル」vol.173をお楽しみください。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 1 印刷の豆知識 第67弾 いまさら聞けない、CMYKのK】
先日、友人(印刷業界の人ではない)に
「CMYKのKって、なに?」と
聞かれました。
Cは、シアン(Cyan)、
Mは、マゼンタ(Magenta)、
Yは、イエロー(Yellow)、
これは知ってるんだけど、
Kって、なにを表してるの?
一応聞くけど、
黒(Kuro)じゃないよね…。
ここだけ、日本語ってのも
変だし…。
というような話になりました。
皆さんは、ご存知ですか?
よく聞く話では、
BLACKの末尾のKだなんて話も
ありますが…。
Bだと、ブルー(Blue)や
ブラウン(Brown)と紛らわしくなるので、
Kになったとか…。
実は、このK、
本来の意味は「Key Plate(キー・プレート)」から
きています。
ところで、キー・プレートって、なんでしょう?
キー・プレートは元々、
輪郭や細部を表現するために
使われていた版(プレート)のこと。
普通は、その版に黒を使用します。
そのため、BLACKのKというような話が
出たりするのですが、
頭文字としてはそうではないのです。
元々が黒インクのための版で
なかったということは、
黒インクがなくても
黒を表現できたということなのでしょうか?
理論上、CMYを均等に混ぜると、
黒になるとされていますが、
実際にやってみると
濁った茶色どまりで、
黒にはなりません。
そういうわけで、黒のインクが
必要になるのですが、
そこで4つ目の版が、
黒ということで
定着しました。
今では、CMYKのKの色は何?
ということになれば、
答えは黒。
しかし、Kは、なにの頭文字
ということになれば、
Key PlateのKということになります。
なんだか、ややこしい話ですが、
CMYKのKは、Key PlateのKで、
色としては黒を表すというところでしょうか…。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 2 ワタナベさん必携!?の難解神経衰弱?】
私の友人にワタナベという
名字の人がいるのですが、
困るのが、年賀状を出す時。
あれ、ワタナベのナベって、
どの字だっけ?
って、いっぱいあるよ…。
取りあえず「渡辺」で出しちゃえ…、
なんてことをすると、
「私のナベは、「邊」」です。
と後で指摘されてしまいます。
もちろん、ちゃんと調べない
私が悪いのですが…。
さて、そんな数十種類にものぼる
異字体を持つ名字「ワタナベ」
を活かしたカードゲームを
ゲームデザイナーの中村誠さんが
考案し話題となっています。
その名も「渡る世間はナベばかり」。
トランプの神経衰弱風のゲームで、
カード表側には「渡」の字がかかれており、
裏側には「邊」「邉」「辺」の異字体が
ひとつ書かれています。
カードの枚数は、20種2枚ずつで合計40枚。
まずは、全部のカードを「渡」の面にし
神経衰弱と同じように、
2枚ずつめくり同じ「ナベ」の字を
出した人がそのカードを取り、
最終的に一番多くのペアをそろえた人が
勝ちとなります。
ワタナベさんの漢字には、
こんなに種類があるのですね。
ひとゲーム終えると、
まさに神経が衰弱しそうなゲームです。
それにしても、おもしろいところに
目をつけるなぁーと関心してしまいます。
同じ漢字を使っている
実際の「ワタナベ」さんを集めて、
ペアを完成させたくなりますね。
こちらのサイトで、
「渡る世間はナベばかり」が紹介されています。
http://kai-you.net/article/25581
ちなみに「辺」より異字体が多い漢字には、
「藤」「満」などがあります。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 3 「啓蟄」読めますか?冬眠をしていた虫たちが…。】
先週土曜日、2016年3月5日は、啓蟄でした。
啓蟄は、「けいちつ」と読み、
「土が温まり冬ごもりをしていた
虫たちが穴を開いて出てくる」という日です。
これは、もともと二十四節気のひとつで…。
とその前に、日本には、
1年を四等分した春夏秋冬の他、
24等分した二十四節気、
さらには72等分した七十二候という
季節の区分があります。
改めて、二十四節気とは、
1年を24等分して
約15日毎(半月毎)にわけた季節の区分のことで、
月の前半にある節気を「節(節気)」、
後半にある節気を「中(中気)」と呼びます。
ちなみに、二十四節気の
「立春」から「穀雨」までが「春」(旧暦1月〜3月)。
「立夏」から「大暑」までが「夏」(旧暦4月〜6月)。
「立秋」から「霜降」までが「秋」(旧暦7月〜9月)。
「立冬」から「大寒」までが「冬」(旧暦10月〜12月)。
二十四節気とは以下のようなものになります。
◇1月(旧暦12月)
5日頃 小寒
20日頃 大寒
◇2月(旧暦1月)
4日頃 立春
19日頃 雨水
◇3月(旧暦2月)
6日頃 啓蟄
21日頃(春分)
◇4月(旧暦3月)
5日頃 清明(せいめい)
20日頃 穀雨(こくう)
◇5月(旧暦4月)
5日頃 立夏(りっか)
21日頃 小満(しょうまん)
◇6月(旧暦5月)
6日頃 芒種(ぼうしゅ)
21日頃 夏至(げし)
◇7月(旧暦6月)
7日頃 小暑(しょうしょ)
23日頃 大暑(たいしょ)
◇8月(旧暦7月)
7日頃 立秋(りっしゅう)
23日頃 処暑(しょしょ)
◇9月(旧暦8月)
8日頃 白露(はくろ)
23日頃 秋分(しゅうぶん)
◇10月(旧暦9月)
8日頃 寒露(かんろ)
23日頃 霜降(そうこう)
◇11月(旧暦10月)
7日頃 立冬(りっとう)
22日頃 小雪(しょうせつ)
◇12月(旧暦11月)
7日頃 大雪(たいせつ )
22日頃 冬至(とうじ)
この二十四節気。
それぞれの「日」を指す他、
次の節気前日までの
「期間」としての意味もあります。
また、二十四節気のうち、
重要な「節」にあたる
立春・立夏・立秋・立冬を
四立(しりつ)、
重要な「中」にあたる
夏至・冬至(二至)、
春分・秋分(二分)をあわせて
二至二分(にしにぶん)と呼び、
この四立と二至に分をあわせた
8つの節気を八節(はっせつ)といいます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
〜丸屋庄兵衛のひとりごと〜今回のまるメガはなかなか為になりました。
二十四節気とか七十二候などの季節の区分、
「ワタナベ」さんの異字体。憶えておくといいですよね。
問題はその前のCMYKのKです。
庄兵衛なんかも簡単にK は黒なんて言ってたんですから。
流れに流されないでいつも問題意識をもたなくてはいけないなーって……
一寸恰好よすぎるかな?
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで
■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
→ http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘