┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2015年9月16日vol.148
――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――
「相談できる印刷通販まるイロ」商品紹介
A4中綴じ冊子(8p)
中綴じとは二つ折りを重ね合わせて、針金で綴じる製本方法
会社案内・パンフレット・商品カタログなどで多くご注文
頂いております人気商品です!是非ご検討下さいませ。
■まるイロお得な情報はこちら http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
空間を瞬時に変える?
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
1 丸庄製品案内所 機能性液晶フィルム
2 めまいがするほど美しい…とは、このことでしょうか?
3 マウスカーソルの矢印は、なぜ左斜め上を向いているのか?
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
→tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
本日、2015年9月16日は、「大安」です。
ところで「大安」とは、なんでしょう?
六曜の一つで、「大いに安し」という意。
元は「泰安」として日本に伝えらました。
六曜の中でも最も吉とされる日であり、
移転、結婚、開店、旅立ちなどに
最適とされています。
最近では、宝くじを買うなら、
「大安吉日」なんてことも、
よく言いますね。
今日、帰りに
買って行こうかしら…。
当たるかも?
それでは、今週も「まるメル」vol.148、スタートです!
※六曜は、暦注の一つ。中国で生まれたとされ、
主に冠婚葬祭などの儀式と結びついて使用されます。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 1 丸庄製品案内所 機能性液晶フィルム】
今回、丸庄製品案内所で
ご紹介するのは「機能性液晶フィルム」。
といってもどんなものか、
わからないという方も
多いのではないでしょうか?
こちらの商品は、
電源のON/OFFで、
乳白色と透明を簡単に切り替えられる
機能性液晶フィルム。
こんな感じです。
OFF/乳白
ON/透明
さらに、OFF状態の時は、
お手持ちのプロジェクターと組み合わせて
スクリーンとして活用することもできます
カーテンやブラインド・パーティションに代わる
スマートな液晶ブラインドとして、
また照射用スクリーンとして
デジタルサイネージにと、
オフィスや住居内でのさまざまな活用が
考えられます。
ポリエステルフィルムで液晶を挟んでいる
こちらの商品には、貼るタイプと、
合わせガラスタイプの2種をご用意。
最大サイズ:W1200×H3000mm
最少ロット:1枚
最短納期:約4週間
ご興味のある方は、担当営業まで
お気軽にお声かけください。
まるカタVOL.5(19ページ)でもご紹介しています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 2 めまいがするほど美しい…とは、このことでしょうか?】
英国の国立海洋博物館が、
毎年開催している天文写真家コンテスト
「Insight Astronomy Photographer of the Year」を
ご存知でしょうか?
9月に受賞作品が発表されるのですが、
それに先立ち受賞候補作品が公開されています。
この写真たちが、この世の光景を写したとは
思えないほど美しく一見の価値ありなのです。
http://wired.jp/2015/07/14/amatuer-astronomy-photographs-2015-awards/
現実のものとは思えません。
はっと息を飲むほどの美しい写真たち。
ロンドンまで行って、
是非、本物の写真を見てみたい。
今年2015年は、第7回目のコンテストで、
空の景色、オーロラ、人間と夜空など、
9つのカテゴリーで作品が募集されました。
受賞作品は、例年どおり、
ロンドンのグリニッジ天文台で開催される
写真展で展示される予定です。
入場は無料で、9月18日から開催されます。
お時間、お金に余裕のある方は、是非。
ちなみに、昨年2014年の入賞作品を、こちらで見ることができます。
http://wired.jp/2014/09/23/royal-observatory-announces-the-winners-of-its-2013-photography-contest/#!/galleryimage_3
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 3 マウスカーソルの矢印は、なぜ左斜め上を向いているのか?】
毎日、コンピュータを使っている方なら、
いつも見ているこの矢印。
さて、このマウスカーソルの矢印は、
なぜ、真上ではなく、左斜めに傾いているのでしょうか?
もともとこの形だったと、
疑問を抱いたことさえない方も
多いかと思われます。
この矢印のデザインに
特に理由なんてなさそうに思えますが、
実は画素が粗かった時代ならではの
理由があったのです。
歴史的には、こういうことのようです。
マウスとマウスカーソルを発明したのは、
ダグラス・エンゲルバートさん。
カーソルの矢印は、
もともと、まっすぐ上を向いていました。
しかし、PARC(ゼロックス・パロアルト研究所)で、
Altoが開発された頃、カーソルの矢印の方向が
左斜め上向きへと変わりました。
当時の画素数の少ない画面においては、
上向きの矢印のカーソルよりも認識しやすく、
左斜め上向きの矢印も描画しやすい
ということが発見されたからでした。
もともと考案された上向きの矢印だと、
他のテキストなどが並ぶなかでは、
判別がしにくかったようです。
エンゲルバートさんが、
発明した左に傾くカーソルは、
スティーブ・ジョブズが、
Lisa開発に取り入れ、
ジョブズに続く形でビル・ゲイツも
取り入れるようになりました。
現在は、左斜め上向きの矢印に
慣れ親しんでいるため、
他の形なんて考えられませんね。
もし、今、
この矢印が開発される前の
真上を向いた矢印のままだったら、
操作のたびに、どこに矢印があるのかと
探すのに時間をとられ
イライラしていたかもしれません。
先人の画期的な発明に感謝ですね。
あなたが今、
動かしているカーソルの矢印には、
こんな歴史があったのです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
~丸屋庄兵衛のひとりごと~カーソルが左ななめを指しているとは、毎日使いながら気が付きませんでした。
そういえば、水道栓のお湯と水の向きってだいたい決まってますよね。世の中には
こういう事っていっぱいあるんでしょうね。いろいろ考えると、夜も眠れません(笑)
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで
■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
→ http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘