┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2015年7月1日vol.137
――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――
5月に開催致しました「1周年大感謝祭」。
抽選の結果ご当選されたお客様に賞品をお届けして参りました!
今後もより一層お客様のお役に立てるよう、サービスやサポートの
向上に努めて参ります。これからも「まるイロ」をどうぞ宜しく
お願い申し上げます。
■まるイロお得な情報はこちら http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
センター、内、外、なんのこと?
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
1 いつも使っている封筒は、何貼り?
2 今、静かに支持される無言カフェ
3 誕生花、あなたの生まれた日の花は?
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
→tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
気がつけば7月。
本日、7月1日は、「国民安全の日」です。
「全国安全週間」の初日でもありますが、
1960年5月の閣議で、
産業災害・交通事故・火災等の
災害防止を図る為に制定されました。
暑さによる気のゆるみから
事故が多発する夏場の一日として、
7月1日が選ばれたようです。
印刷工場があり、業務として車の運転もある丸庄としても、
安全のため気を引き締めたいところ。
皆さまも今一度、安全の確認をお願いいたします。
それでは、今週も「まるメル」vol.137、スタートです!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 1 いつも使っている封筒は、何貼り?】
普段何気なく使っている封筒。
これまで、気にしたことがなかったのですが、
封筒にはいくつかの貼り方があり、
印刷の仕上がりへの影響や、
使いやすさに違いがあるようです。
貼り合わせが中心にできる形。
和封筒のオーソドックスな貼り方です。
裏から見て、のりしろ部分が右側にあり、
内部に隠れる貼り方。中心に貼り合わせが
ないため平均的に力をかけることができ
きれいに印刷が仕上がります。
裏から見て、のりしろ部分が右にあり、
上にかぶさる貼り方。内側に引っかかりがなく
封入しやすいというメリットがあり
使われる場合があります。
裏から見て、のりしろ部分が左側にあり、
内部に隠れる貼り方。中心に貼り合わせが
ないため平均的に力をかけることができ
きれいに印刷が仕上がります。
裏から見て、のりしろ部分が左にあり、
上にかぶさる貼り方。内側に引っかかりがなく
封入しやすいというメリットがあり
使われる場合があります。
サイドののりしろが内側になった貼り方。
通常、カマス封筒ではこのタイプが
使用されます。
サイドののりしろが外側になった貼り方。
封入物を入れる際、引っかかりがなく
封入しやすいというメリットがあり
使われる場合があります。
フタが三角形の封筒で、
のりしろが斜めになっています。
招待状などでよく使用されます。
いかがでしたでしょうか?
同じように見える封筒でも
貼り方にこのような違いがありました。
今度からは、封筒を手にした際、
思わず何貼りか確認してしまいそうです。
「おっ、これは右サイド内貼りだな」なんて…。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 2 今、静かに支持される無言カフェ】
カフェと言えば、お気に入りの飲み物を飲みながら、
おしゃべりを楽しむというようなイメージがありますが、
最近は、そうではないカフェが
注目されているようです…。
近年カフェ利用者のマナー低下により、
大人数での利用や長時間にわたる
騒々しい会話などが目立つなか、
「おしゃべり禁止」のカフェが、
静かに人気を集めているようです。
店内では、注文時以外は
無言でいることがルールとなっていて、
どうしても会話が必要な場合は、
テーブルにおいてあるノートで
筆談するのだとか…。
非日常感を楽しめる。
一人の時間を味わえる。
癒される。
図書館より静かでゆっくりと本が読める。
ゆっくりと考えごとができる。
このような理由から、静かな空間の中で、
読書やお茶を楽しむ無言カフェに
人が集まっているようです。
お店によっては、時間帯によって会話を
禁止しているところもあるようですが、
こちらの店は終日会話が禁止です。
そして、お客さん同士の会話は、
筆談で行うそうです。
●
東京・杉並
「アール座読書館」
アール座読書感 ご利用法
http://r-books.jugem.jp/?cid=4
会話が飛びかうカフェも
活気があってよいのですが、
時には、静かなカフェでのんびりと考えごとをしたり、
思う存分、本を読んだり、
そんな時間を過ごしてみたいなと思いました。
●
東京・新宿 カフェバー「いーぐる」
http://www.jazz-eagle.com/index.html
こちらのお店は、今では珍しいジャズ喫茶。
午前11時30分から午後6時まで、
原則会話禁止となっているようです。
皆さんも、非日常体験に
ちょっと足を運んでみては
いかがでしょうか。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 3 誕生花、あなたの生まれた日の花は?】
ドラムが趣味の営業部Nさん。
花も好きなNさんは、出かけた先で
きれいな花を見つけると
パシャリと撮影するそうです。
昨年、工場付近の道ばたで撮影したというのがこちらの写真。
工場の側の一枚とは思えませんね。
さて、そんなNさんが、
誕生石ならぬ、誕生花があることを教えてくれました。
誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花のこと。
月だけではなく、1年366日、
日付ごとにあるそうです。
さて、誕生花を紹介するサイトは、
いろいろとあるのですが、サイトによって
同じ日に何種もの花があったり、ひとつだったり、
同じ日なのに違う花が紹介されていたりと
統一のルールがあるわけではないようです。
これは、誕生花そのものの概念・起源や、
誰が決定しているのかなど、その由来が
国や地域によって諸説わかれるため。
日本国内においても、「誕生花×日にち」の
定義はまちまちのようです。
ちなみにNさんが、自分の誕生花をあるサイトで調べてみると
花の種類 / 花言葉
-----------------------------------
トリカブト / 美しい輝き、公開、復讐
蒲(かば) / 救護
と紹介されていました。
Nさんは、7月19日の生まれ。
7月全体の誕生花は、ユリで、
花言葉は、甘美・威厳・純潔・無垢だそうです。
自分の誕生花にトリカブトがあることに
驚ろきをかくせないNさん。
トリカブト、特にフランスにおいての花言葉は…。
ここでは書けないほどのインパクトがあります。
興味のある方は調べてみてください。
花には、ひとつひとつ意味が込められているので、
誰かに贈る時には、しっかりと
その意味も考えたほうがよさそうですね。
「花について詳しく知っていると、
ふとした時に見つけた花でも
見方が変わります」と話すNさん。
確かにいろいろと楽しめそうです。
まずは、自分の誕生花から、
調べてみようかなと思います。
皆さんは、ご自身の誕生花、
ご存知ですか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
~丸屋庄兵衛のひとりごと~庄兵衛の誕生花はスイセンだそうです。ところが、花言葉が「うぬぼれ、自己愛、
自尊心、気高さ、愛をもう一度」だそうです。なんともやりきれないですね。
誕生花の事は忘れましょう。それにくらべて、誕生石はトルコ石で、きれいな水色や
エメラルドグリーンですよね、そっちだけ覚えておきましょう!
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで
■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
→ http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘