┏━━━┓
┃\_/┃株式会社丸庄メールマガジン「まるメル」
┗━━━┛2015年6月3日vol.133
――――――――――――――――――――――――――――――
※こちらのメルマガは、過去に株式会社丸庄(以下弊社とする)
社員と名刺交換をさせて頂いた方を中心に配信しております。
情報として何かのお役に立てればと思っておりますので、
宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――
「相談できる印刷通販まるイロ」では、
オリジナルうちわ500ポイントプレゼントキャンペーンを
行っております。100本からオリジナルで作れるので夏祭りや
イベントのノベルティに最適な商品です。是非ご利用お待ちしております。
■まるイロお得な情報はこちら http://www.maruiro.com
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
意外な発想!印影だけを持ち運ぶ印鑑?
★━━━━━━━━━━━━━━━………………………………………
1 世界最薄0.34mm、印影だけを持ち運ぶスマート印鑑
2 2015年、関東・甲信地方の梅雨入りはいつ?
3 世界の椅子、変わった椅子
………………………………………━━━━━━━━━━━━━━━★
週刊MARUSHOでは、皆さんからの疑問、紹介してほしい商品など募集しております。
→tanaka@msmarusho.co.jp
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
「関東・甲信地方の◯◯は…」
天気予報で、
よく耳にするこのフレーズ、
どの場所を指しているのか、
皆さんご存知ですか?
一般的には、
関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)
甲信地方(山梨県、長野県)
を指すようです。
私が、なんとなくイメージしていたより、
広い地域でした。
さて、今週はそろそろ気になる「梅雨入り」に
ついての話題を取り上げてみようと思います。
それでは、今週も「まるメル」vol.133をお楽しみください。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 1 世界最薄0.34mm、印影だけを持ち運ぶスマート印鑑】
仕事関係だけでなく、銀行や役所での手続きなど、
外出先で押印が必要となる場面は
少なくありません。
そんな時に印鑑を忘れてしまい
大慌てとなってしまった経験は
ありませんか?
急いで印鑑を取りに戻ったり、
文房具店に駆け込んだなんて経験が
私にはあります。
かといって紛失の可能性を考えると、
印鑑を常に鞄に入れておくというのも
ちょっと心配ですし、かさばります。
そんな時、財布や名刺入れなどにしまっておける
こんな印鑑はいかがでしょうか?
テレビや雑誌などのメディアで
取り上げられているので、
ご存知の方もいるかと思われますが…。
株式会社アンディが販売する
「スマート印鑑」は、厚さわずか0.34mm。
財布や名刺入れなどに入れて持ち歩いていても、
じゃまになりません。
ゴルフボールのマーキングなどに使われている
転写技術を採用したスマート印鑑は、
一見するとシールのように見えます。
しかし、印影部分が紙面に密着し一体化するため、
シールのように爪で引っ掻いたり、
こすったりしても、
はがれることはありません。
使い方もとっても簡単。
印影を白い裏紙とともにミシン目で切り離します。
さらに裏紙をはがし、半透明の部分のみを使います。
押印した部分に半透明シートの印影を合わせ、
上から3〜5秒ほど、指で強く押しつけます。
その後、半透明のシートをはがすと、
朱肉で押したような鮮やかな印影が紙面に密着します。
押印は、朱肉でなければ
認められないというケースもあるようですが、
販売元の調査によると、
押印受理率は、97.4%とのこと。
特別な契約などの場合を除いて、
さまざまな場面で使用可能と
考えてもよさそうです。
また、2015年3月より、取り扱いの名字が
266種(人口カバー率50%)に拡大しています。
私の名字は、よくある名字なので
在庫品があるようですが、
自分の名字がない場合も別注対応の他、
予約品として、予約数が規定の枚数に達したら商品化、
などの注文スタイルがあるようです。
かさばらず持ち運びが便利!
印鑑ケースがいらない!
手が汚れなくてよい!
使い勝手がよくまっすぐ押せる!など
利用者の評判もよいようです。
プロセスを省き、結果だけを手にするように、
印影だけを持ち運ぶという発想が、
おもしろい「スマート印鑑」。
使ってみたい!興味があるという方は、こちらへどうぞ。
スマート印鑑
http://smart-stamp.com/
【 2 2015年、関東・甲信地方の梅雨入りはいつ?】
もう6月ですね。
うっとうしい季節が、今年もやってきます。
さて、2015年、関東・甲信地方の梅雨入りは、
いつ頃になるのでしょうか?
ちょっと、過去のデータを見てみましょう。
国土交通省・気象庁のホームページでは、
過去64年分の梅雨入りと梅雨明けの時期が紹介されています。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html
このデータを見るとわかるのですが、
梅雨入りの日付は確定日ではなく、
「ごろ」となっています。
比較的、天気の良い日が続いてから、
比較的、雨が多く、日照時間が少ない時期に突入するまでの
移り変わりの期間が5日間程度あります。
この5日間のうちのまん中の日を、
梅雨入り日としているため、
「◯日ごろ」となるようです。
先ほどのデータを詳しく見てみると、
1951年以降、最も早く梅雨入りしたのは、
1963年の5月6日ごろ。
なんと、子どもの日の翌日!
そして、最も遅く梅雨入りしたのは、
1967年と2007年の6月22日ごろです。
その差、1か月半以上。
梅雨入りといってもこれだけの差があるとなると
素人には、予想のしようもないですね。
取りあえず、ここ数年の数字を見てみることにします。
2010年は、6月13日ごろ、
2011年は、5月27日ごろ、
2012年は、6月9日ごろ、
2013年は、6月10日ごろ、
2014年は、6月5日ごろ、が梅雨入りでした。
平年では、6月8日ごろとなっています。
これらを見ると、
今日からだいたい10日ぐらいの間に
梅雨入りとなるような気がしますが…。
さて、今年の梅雨入り
いったい、いつになるのでしょうか?
じめじめとしたうっとうしい季節を乗りこえて、
早く楽しい夏を迎えたいものです。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【 3 世界の椅子、変わった椅子】
前回、冒頭で立ったまま働けるデスクや、
ウォーキングをしながら仕事ができるデスクの
話題を取り上げましたが、
世界には、変わった椅子やおもしろい椅子も
たくさんあるようです。
今回は、営業部のSさんが、教えてくれた
世界の変わった椅子が見られるサイトを
ご紹介します。
世界中の椅子(おすすめの!)
http://ailovei.com/?p=1034
屏風になってしまう椅子、紙でできた椅子、
座るところがスピーカーの椅子、
足を組んでいる椅子、
色んなところに挟みこめちゃう椅子、
脚がないように見えちゃう椅子、
照明つきチェアー(寄生獣のような造形)、
マッスルチェアー(進撃の巨人?)、
バナナチェアー、空中浮遊チェアー、
サイの椅子、イルミネーションクリアチェアー…。
気になる、おもしろい、
変わった椅子がいっぱいなので、
コーヒーブレークなどの、
ちょっとした時間に
眺めていただければと思います。
ちなみに、Sさんのおすすめは、
3ページ目に紹介されている
「椅子から椅子が出てくるすごい椅子」だそうです。
使いやすそうでいいのだとか…。
でも、本当に気になるのは、
2種類ある「カーチェア」。
椅子に座ったまま、
どこにでも行けそうな気がしますね。
私のお気に入りは、無重力チェアー。
これを椅子と呼ぶべきかどうかはわかりませんが、
一脚、欲しいと思います。
日頃の疲れがとれそうです。
さて、皆さんのお好みは、どの椅子でしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
~丸屋庄兵衛のひとりごと~もうそろそろ梅雨入りなんですね。梅雨の好きな方もいるそうですが、(もちろん
農業などに携わっている方には必須でしょうけれど)庄兵衛はもちろん苦手です。
外出には億劫ですし、猫っ毛の庄兵衛には頭の毛が垂れてくるのは厄介者です。それに、
何か気持ちが颯爽としないんです。情緒がないんですかね!
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
■テキスト形式のメルマガをご希望の方はこちら
下記のアドレスの件名に「テキスト希望」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■配信停止をご希望の方は、
下記のアドレスの件名に「配信停止」と明記してそのままご返信ください。
info@msmarusho.co.jp
■メルマガに関する意見・感想・質問・相談など
→ tanaka@msmarusho.co.jp
営業企画部 田中まで
■弊社取扱い商品に関するお問い合わせは
→ suzuki@msmarusho.co.jp
統括部長 鈴木まで
■製品カタログ「まるカタ」のご請求フォームはこちら
→ http://www.msmarusho.co.jp/info/marucata.html
★★★★★★★★´▽` バックナンバーはこちら ★★★★★★★★★★
★ こちらからバックナンバーもお楽しみ頂けます!
★ http://www.msmarusho.co.jp/mailmagazine/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
株式会社丸庄
〒120-0034
東京都足立区千住4-16-12
TEL03-3881-2131 FAX03-3881-2150
URL http://www.msmarusho.co.jp
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘